2011年1月9日日曜日

普門寺主要行事

平成23年度 普門寺 主要行事

2011年1月8日土曜日

今日は霧が深そう

今日の霧は深そうでお昼ごろまで晴れそうにありません。
丹波地方も盆地になっており比較的霧の発生が多いのですが場所により速く晴れるところもあります
中央部に溜まった霧は山沿いの周りの霧の薄いところから晴れて来ます、こんな日は山に登ると雲海がとても神秘的な情景を醸し出しています。

2011年1月7日金曜日

丹波市氷上町の雪

今年は元旦から2度目の雪景色となりました
積雪量は5cmも無かったが朝は凍て屋外の自動車はワイパーまで凍ててます
お昼には道路は解けましたが日陰には残雪が少し残っています
丹波市氷上町犬岡と谷村の里山ごんげんさん

門松

お宮当番さん、立派な門松を造られました。
見事な出来栄えに道行く人もお参りの方々も一同に目を引いて参道を引き立てています。
今年のお正月は寒波襲来、思わぬ雪でお宮さんもライトアップのみの実施となりました。

2011年1月2日日曜日

元旦開経

2011/1/1元旦 思ったほど雪は降らず助かりましたがパリパリに凍っています
9時〜お寺(氷上町犬岡)普門寺の新年元旦祝聖開経、今年はお寺番で勢志八郎さんとこの後、普門寺年頭挨拶に檀家と犬岡区内全戸を回りました
石生、柏原、黒田、成松と回って12時過ぎに帰宅。
普門寺開経、村内にて見事なミカン、蓬莱山

2011年1月1日土曜日

初日の出

http://www.youtube.com/watch?v=baxxVClo2Yw
氷上町犬岡桜堤からの初日の出
今年もよろしくお願いいたします
前川哲和

ゴスペル

2009/12/19(土)なぜかゴスペルの写真が出て来ました。
氷上町成松、中央小学校体育館にて成松ゴスペルクワイヤー