2010年6月11日金曜日

菜の花プロジェクト

循環型まちづくりネット事務局の岡田哲和所有の畑で菜の花の刈り取りを2010/6/22実施しました。
環境に優しいまちづくりを目指し丹波地域の環境団体や支援グループが中心に集まって活動しています、廃食油回収や石鹸作り、環境フォーラムや勉強会などできることから進めています。
菜の花プロジェクトを見習い地域に呼びかけて春には菜の花を楽しみ、比較的雑草が少なく収穫が多そうな畑を刈り取りました。


2010年5月10日月曜日

田植え

5月の連休になると丹波地方は田植えシーズン、連休中にほとんどの田んぼは小さな苗で埋まります。


2010/5/9の犬岡 圃場にて

2010年4月30日金曜日

菜の花と虹

2010/4/30 菜の花と虹がとてもきれいに録れました

丹波市氷上町犬岡 南の共同苗代にまいた菜の花

2010年4月11日日曜日

桜のライトアップ

第7回犬岡南隣保桜祭 4/3夜桜 4/4昼食会 
夜桜を楽しんでもらおうと南隣保有志が今年も提灯を付けライトアップとともに地域の皆さんに楽しんでもらっています。
四季採館からは夜桜が綺麗に見えるのと、日中は堤防の散歩と憩いの場所となっています。

2010年3月21日日曜日

役員出役

2010/3/21(日曜日)9時~役員で山端の山林整備と不法投棄処理
先月末の土手焼きで燃えなかった竹の処理、ここにも結構ごみがすててあります。困ったもんだ!

桜堤の桜も大きくなり枝を片付けました。ご苦労様でした

托鉢


托鉢の様子
2010/3/21(日曜日)春分の日 丹波市氷上町犬岡普門寺(斎藤浩道)住職の托鉢


朝からものすごい黄砂で霧の中のような雰囲気、こんなに濃い黄砂は初めてですね。

午後6時から春季彼岸会法要

2010年2月7日日曜日

あゆみのスキー

2010/2/6(土曜日)久しぶりの雪景色、この雪を逃すまいと朝から土手でスキーを楽しみました。